ヒト&ウマ
メンバー紹介

代 表
山下 勉
淡路島で馬とのくらしを分かち合う人
大阪府箕面市出身。1979年10月生まれ。
数社の民間企業での職務経験を経て、2013年淡路島に移住。
かつて馬産地であった淡路島の地域資源である馬に着目し、児童向け書籍「往診は馬にのって」で有名な淡路島の獣医師山崎博道氏とともに馬博、馬合宿、馬場BAR、馬耕復活イベントなどユニークな活動を企画・実施してきた。
2016年 行き場をなくした元・寒立馬・風月を引き取り、さらにその2年後元・競走馬のアネロワを引き取り、「くらしに馬を」をテーマに馬を軸にしたコミュニティづくりを実践中。

風 月 ふうげつ
青森県下北半島出身。2012年生まれの重種の牝馬。(元・寒立馬)
シェアホースアイランドのはじまりの馬。
農耕馬で揺るぎない安定感がある。
2才の頃、天然記念物でありながら食肉にされそうになったところを有志によって保護され、某農業高校馬術部にセラピー馬として送られる。しかし、馬術部の部員が増えたため、本来の競技用の馬を増やす方針となり、そこでの居場所がなくなる。
その後シェアホースの一員として引き受けられることになり、2016年6月末に淡路島に移住。
愛 称 |
ふーちゃん |
---|---|
性 格 |
力持ちでおおらかな 癒し系 |
チャーム |
額の三日月型のほし・大きなおしり |
対 象 |
馬初心者・子どもから高齢者までオールマイティ |


アネロワ
北海道出身。2016年生まれの軽種の牝馬。(元JRA競走馬のサラブレッド 父はアドマイヤムーン)
コロナ禍によるオンライン牧場化で活躍の機会が増えつつある。
JRA競走馬として6戦戦うも1勝もできず2018年春に登録抹消となる。
淡路島のトレーニングセンターでVENと出逢い、スタッフの薦めでシェアホースの一員として引き取られるラッキーホース。
愛 称 |
あーちゃん |
---|---|
性 格 |
麗しきツンデレ |
チャーム |
鼻の上のふたつの斑点・長い脚によるアピール前かきキック |
対 象 |
乗馬は経験者中級者以上または馬合宿参加経験者 |

馬場BAND ばばバンド
「馬の歌しか演らない」というポリシーを持つちょっとユニークなバンドです。
シェアホースの馬たちについてや、そのくらしの魅力、これまで歩んできたストーリーや世界観を音楽に載せて届けます。
風月のテーマ、アネロワのテーマ、餌やり、小屋作り、馬運車等多様なテーマで、80曲近くの楽曲があります。
合宿・オンラインなどで不定期にライブが開かれます。
